top of page
WEB講習の注意点
・Zoomにてリアルタイムでの講習となります。
(eラーニングは現在導入検討中です。)
・講習日までにZoomをインストールして下さい。
・IDとパスコードは受講受付書に記載しています。
・講習開始5分前までにはログインして下さい。
・外国人の方は必ず通訳を同席させて下さい。
<実技について>
・実技は必ず対面でしなければなりません。
WEB講習時の実技方法
1.特別教育受講済みの方を準備し実技を1.5時間実施する。
2.実技だけ付近の講習機関へ依頼する。
3.講習日までに代表者1名を選任しWEBで実技を受講させる。
当日、代表者の方が実技を実施する。
代表者から実技を受けた方が再度代表者へ実技実施。
上記が不可能な場合は訪問講習にてご依頼ください。
・実技実施後に実技報告書をご記入下さい。
実技報告書は必要に応じて現場でご提出下さい。
・学科、実技どちらを先に実施しても問題はありません。
通常は学科を受講後に実技を行います。
<テキストについて>
・メールにてテキストPDFデータを送信します。
必要に応じて人数分を印刷して下さい。
・簡易テキスト冊子の作成も可能です。
詳細は「その他費用」ご確認下さい。
・テキストは本講座以外の目的でのご使用はお断りします。
無断使用が発覚した場合は法的処置をとる場合がございます。
bottom of page